KYOTOメモリーグラフ イメージ

KYOTOメモリーグラフの機能はメモリーグラフに統合されました。以下は旧アプリのアーカイブです。

KYOTOメモリーグラフは、市電写真を中心として京都の景観変化を探るアプリです。

KYOTOメモリーグラフについて

KYOTOメモリーグラフは、関西学院大学や立命館大学などとの共同研究に基づき、京都にかつて走っていた市電写真を中心として京都の景観変化を探るアプリです。ワークショップや街歩きなどを通して、京都の市街がどのように変化してきたのかを探っています。

現在は共同研究者とシステムの検証を重ねている段階ですが、将来的にはより多くの方々に協力をお願いしつつ、まちづくりなどにも活用していきたいと考えています。

イベント

2018年10月21日(日)
モバイルアプリ「KYOTO メモリーグラフ」実証実験 -京都の古今写真アーカイブ-

モバイルアプリを使って、昭和京都の古今写真をデジタルアーカイブする実証実験に参加しませんか?

京都の町並みは、昭和の町並みと比べるとずいぶん変化しました。新しい建物が建つと、「あれ、ここって、前は何があったんだっけ」ということはよくありますが、昭和から現在で、京都の町並みはどのくらい変化しているのでしょう?

今回のツアーは、メモリーグラフ(メモグラ)というモバイルアプリを使用して、京都市電が走る昭和京都の古写真と同じ構図で、現在の風景を撮影していくものです。

当日は、皆様にスマホをお貸しいたします。案内役とともにいつかのポイントを巡り、アプリに半透明で映し出された古写真と現在の風景とを重ねて、撮影をしていただきます。撮影された写真は、後日、アーカイブされ、京都の景観変化を探る貴重な資料として公開されます。

今回の実証実験は、このアプリの活用の可能性を探るため、皆様に体験をしていただき、ご意見をいただくことを目的としています。

「メモリーグラフ」のインストール